6.アレルギー(じんましん・食物アレルギー・花粉症)2
Q30 食後(離乳食)、10分位で口の周りに赤いプツプツが出ることがあります。
30分位で消えるのですが、アレルギーでしょうか?
日により同じ食材でも出る時と出ない時があります。(令和元年10月16日)
A30 次のようにお答えしました
じんましんと食物アレルギー
じんましんは原因の食品を摂取後、10分~30分くらいで出現します。
頻度の高い食品は、順に、卵(特に卵白)、乳、小麦、大豆、その他いろいろ。
程度は様々で、口の周りの発赤やプツプツ~まぶたの腫れ~全身に広がる発疹、膨疹。
さらに重くなると、咳が出てゼーゼー~嘔吐~ショックでぐったり。
呼吸の症状が出ると、早々にショック状態になるため、緊急を要します。
原因は何か?が問題となりますが、検査がすべてではありません。
じんましんのたびに食品をリストアップして、共通する食品が怪しいものとなります。
卵を食べて大丈夫でも検査が陽性に出ることがしばしばあり、検査だけではうまく診断がつかないこともあります。
因果関係がありそうな食品は、結局のところ、検査より食事の指導が大切になります。
軽症例はかかりつけ医に相談します。
重症なケース、原因が複数の場合は、専門医への紹介が必要になります。
Q29 タマゴボーロを食べたら吐いてしまいました。
アレルギーは大丈夫でしょうか。(令和元年6月5日)
A29 次のようにお答えしました
卵アレルギーが疑われます。
タマゴボーロはメーカーにより卵の含まれる量が100倍違うこともあるようです。
近年はアレルギーがあっても、完全除去するケースはまれです。
卵の含まれる量が少なく、加熱加工された食品を少しずつ与えて行きますが、必ず医師に相談して行います。
生の卵白は要注意です。
Q28 これから離乳食を始めます。
私がアレルギー体質なのでアレルギーが出ないか心配なのですが、すぐに受診した方がいい症状や受診の目安が知りたいです。(令和元年6月5日)
A28 次のようにお答えしました
アレルギー症状は程度が様々で、重いものから軽いものまでいろいろあります。
原因物質を摂取して、直後から30分くらいで症状が出て、30分から1時間でピークに向かいます。
緊急、危険なパターンは
①食事など原因となるものが体の中に入って、数分~数十分の短時間に、症状がどんどん進む場合
②じんましんなら、膨疹(ぼこぼこ腫れる)が体中にどんどん広がる場合。
③嘔吐や下痢を繰り返す。
④急に咳が強まり、ゼーゼーして呼吸が苦しそうな場合。
⑤血圧が下がり、ぐったり、ショック状態の場合。
特に、④⑤は緊急で(アナフィラキシー)、救急車を呼ぶ必要があります。
Q27 離乳食の食材によって下痢します。その食材を再度トライしていないのですが、トライして大丈夫でしょうか? アレルギーの検査をした方がいいでしょうか?(平成31年2月13日)
A27 次のようにお答えしました
アレルギー症状には個人差、程度の差があります。
吐いたり、ひどい下痢をしたりする場合、症状の程度が強い場合は、かかりつけ医に相談してから、試してください。
アレルギー検査が陽性に出ても、原因がそれとは限らないこともあります。
検査ですべてがわかるとは、限りません。
試す場合は、週の前半、午前9~10時に与える、少量から始め、少しずつ増やして確かめます。
症状が出たら、かかりつけ等医療機関に相談します。
試すのは、必ず医療機関があいている時間帯にお願いします。
Q26 アレルギーが発生したら緊急ですか?どのようなアレルギー症状を注意すべきか?(平成31年2月13日)
A26 次のようにお答えしました
アレルギー症状は程度が様々です。
緊急、危険なパターンは
①食事など原因となるものが体の中に入って、数分~数十分の短時間に、症状がどんどん進む場合
②じんましんなら、膨疹(ぼこぼこ腫れる)が体中にどんどん広がる場合。
③嘔吐や下痢を繰り返す。
④急に咳が強まり、ゼーゼーして呼吸が苦しそうな場合。
⑤血圧が下がり、ぐったり、ショック状態の場合。
特に、④⑤は緊急で(アナフィラキシー)、救急車を呼ぶ必要があります。
北子育て世代包括支援センターで行われている「乳児相談Q&A」を「ジャンル別」に編集したものです。参考にされてください。